最終更新日 2023年4月27日 by plavacek
勤めている会社では以前は給料から一定の金額を天引きして、それらを運用することによって退職金に上乗せされる仕組みになっていました。
しかし国際的に景気が不安定だということもあり、投資にリスクがあると会社側が判断したため、それらの仕組みはなくなってしまいました。
そのため給料は以前よりも増えましたが、銀行に預けていても、金利が泣きたくなるくらい低いので全く貯金が増えない状態になってしまいました。
毎月のように決めた金額を貯金にまわすようにしていますが、総額が少しずつしか増えないことに情けないと感じていました。
海外に赴任している大学時代の友人の話を聞くと、海外の銀行では預けているだけで資産が増えているから嬉しいという話を聞き、自分もお得にお金を増やしたいと考えるようになりました。
銀行などでも投資をしませんかという案内がきますが、将来のためのお金なので、できるだけリスクが少ないものがよいと感じました。
それにみんなで大家さんなどの投資信託などはすでに行っているので、これからは金やプラチナへの投資のほうが、値段が上がらなくても手元に残るのでそれほど損はしないのではないかと考えるようになりました。
そんなときに学生時代の友人が数年前に購入したマンションがオリンピックを誘致することが成功したことにより、購入したときよりも1.5倍の値段で売れたのでとても得したという話を聞きました。
高値で売れたので、新しく一戸建てを購入し、さらに高い外車まで購入したので、とてもうらやましいと感じました。
不動産も金などと同じように、価格が下がっても、不動産そのものは失われるわけではないので、リスクが少なくて良いかもしれないと考えました。
需要がある人気のエリアでマンションを購入し、それを賃貸物件として貸し出したのであれば、安定した家賃収入が得られるのではないかと考えました。
ただ物件を探すのも大変ですし、賃貸に出しても借り手が見つけられなかったら家賃収入が得られないのではないかと心配になりました。
ただ心配はあっても魅力的だと感じたので、みんなで大家さんなどの不動産投資会社から資料を取り寄せて勉強することにしました。
将来はマイホームを手に入れたいと考えていたのである程度の金額は貯金していましたから、最初に中古のマンションを購入することにしました。
築20年を越えていたこともあり、想像していたよりもかなり安く購入できたので、貯金がまだ余るほどでした。
古い物件だったのですが、駅までの徒歩5分以内という立地の良さで、周囲にもショッピングセンターがあるところが魅力だと感じたからです。
物件を購入したものの、入居する人を探したり、物件管理をすることは仕事をしているので現実的に無理だと感じたので、不動産会社に管理を任せることにしました。
管理を依頼する前に、周辺の相場をあらかじめ調べておいたので、家賃の金額などを決めるのはスムーズにできました。
借り手が見つかるか少し心配していましたが、地元密着型の業者に依頼したことが良かったようで、すぐに地方紙を中心に広告を出してくれて、2週間で借り手が見つかりました。
借り手とは直接、接触する必要がないので気楽だと感じました。
家賃収入として管理会社の手数料を差し引いても、毎月5万円ほどの収入が得られるようになりました。
給料以外に毎月5万円の収入があるというのは嬉しいですし、毎月の貯金額を増やすことができるようになりました。
家賃収入だけでも単純計算で1年間に60万円を稼ぐことができるので、これから10年間、安定して収入が得られるようになると考えたら、マンションも自分のものですし、それに多額の貯金が得られると考えて嬉しくなりました。
不動産投資が想像していた以上に簡単だったので、他の物件も探そうという気になりました。
以前購入した物権は単身世帯用でしたが、家族用の物件であればさらに家賃収入が高く得られると思ったので、今度は3LDKの物件を探すことにしました。
常に物件情報を見ていると、様々な事情で急に空き部屋になった物件は相場よりも安くてお得だということがわかるようになりました。
しかしお得な情報を常にチェックしている人は自分以外にも沢山いるので、さいきんでは見逃さないように常にアンテナをめぐらしています。
その後、複数の物件を購入して家賃収入を得られるようにしました。
このあたりはみんなで大家さんで腕を磨いたのと、不動産会社のサポートのおかげもあったかなと思ってます。
5件ほどの不動産を所有していたときは、管理をして3ヶ月ほどの時は借り手が見つからなくて困ってしまったことがあり、相場より安い値段で貸し出してしまったことがありました。
しかしそうすると家賃収入よりもローンのほうが高くなってしまうことがあったので、それからは無理して貸し出すことがないようにしました。
焦ることはダメだと実感したので、借り手が見つかるまでゆっくり待つようにしたら、すべての物件に借り手が見つかり、今では毎月40万円近くの家賃収入を得られるようになったので、早期リタイアを考えています。みんなで大家さん
関連トピック
世界の「不動産王」ランキングトップ20の顔ぶれはこれだ!